「レイキ」とは
「霊気(レイキ)」は、エネルギー療法の一つで、手を使って体内のエネルギーの流れを調整し、心身の癒しを促進する技法です。霊気(レイキ)は日本の臼井甕男(うすい みかお)によって創始され、現在では世界中で実践されている代替医療の手法の一つとして広く知られています。
レイキの基本概念
霊気(レイキ)の基本的な考え方は、私たちの体内には「気(エネルギー)」が流れており、このエネルギーがバランスよく流れていると健康が保たれ、逆にエネルギーの流れが乱れると身体的・精神的な不調が生じるとされています。この「気」は、生命力を意味し、世界中の伝統的な治療法に共通する概念です。
このエネルギーを「霊気」と呼び、その力を使って、手をかざしたり、軽く触れることによって、身体の不調や精神的なストレスを軽減し、バランスを取り戻すことを目指します。
期待できる効果
1.ストレスの軽減
レイキは深いリラクゼーションを促進し、心身の緊張を和らげるため、ストレスや不安の軽減に役立つとされています。
2.免疫力の向上
レイキはエネルギーの流れを整え、身体の自己治癒力を高めると言われており、免疫力を強化する効果が期待されます。
3.痛みの緩和
痛みを感じている部位にエネルギーを送ることによって、痛みの軽減を助ける場合があります。慢性的な痛みや体の不調に対して効果を感じる人も多いです。
4.感情のバランス
レイキは感情面の浄化にも作用し、ネガティブな感情や心のブロックを解放する手助けをすることがあります。
5.深いリラクゼーションと安眠
レイキのセッションはリラックス効果が高く、睡眠の質を向上させる助けになることがあります。
6.精神的な安定
精神的な平穏をもたらし、感情の乱れや心の不安定さを軽減する効果が期待されます。
施術法
◆ベッドの上に横になっていただきます。
※ご希望であれば椅子に座った姿勢でも可能です。
◆服の上から身体に手を置き、レイキ・エネルギーを流していきます。
※お洋服を着たままで施術できます。
◆メニューによっては、手のひらからレイキ・エネルギーを流しつつ、指圧的な動き入れる場合もあります。

その他特別な器具等は一切使用いたしません。
特別変わった事は一切致しませんし、悪い副作用などもありませんので、どうぞご安心下さい。
こんな方におすすめです。
□疲れがたまってなかなか取れない
□日常的なストレスで疲れてしまう
□人間関係で気疲れしてしまう
□なかなかリラックスできない
□なんだかやる気がでない



上記は、エネルギー不足の状態です。